2015年1月7日水曜日

Rlc. 〔旧 Pot.〕 Little Toshie "Gold Country", AM/AOS


Rlc. 〔Pot.〕 Little Toshie "Gold Country" AM/SOA
12/31/2012



lc. 〔Pot.〕 Little Toshie "Gold Country" AM/SOA
12/31/2012


あいかわらず今年の開花もきれいだ。
3輪花を付けている。株分けしておいた他の鉢も花を付けてくれると
良いのだが。 見回しても温室内はジャングル状態でどこにあるのかも
分からない。そんなとき、この花だけは咲きさえすればすぐに分かる
気がする。  12/31/2012  記




雑記

今年も早、大晦日。温室に潜り込んで見回すと南側に張ったネットにぶら下がるように
リトル・トシエの”ゴールド・カントリィー"が咲き出しているのを見つけた。相変わらず
美しい花だと思う。去年はたしか2月に咲いていた。温室が混雑してしまってには環境的
にはイマイチなため、今年はガラス側面、二重ビニールの内側に金網をセッティング
してみた。カトレア属の小鉢をここにぶらさげてみた。栽培場所と光線確保の
一石二鳥を狙ってみたつもりだがちょっと気になる。雑に扱っているようなような
気もしないではないし、他の鉢に較べるとたしかに乾燥が強くなる。バランスを
とるために床面への水遣りを多めにして空中湿度を確保するのが良いかもしれない。

12/31/2012  記



lc. 〔Pot.〕 Little Toshie "Gold Country" AM/SOA
2/4/2012


Rlc. 〔Pot.〕 Little Toshie "Gold Country" AM/AOS
(Bl. Toshie Aoki x Sc. Beaufort)


Rlc. リトル・トシエ ”ゴールド・カントリー”


径6cm, 2009/11撮影、AOS入賞花
交配親のBl. Toshie Aokiは本株にそっくりの大型黄花、Sc. Beaufortは
小型花作出に有名な交配親で、交配の意図が良く実現している。
本株も黄色中輪花の交配親として良く使われている。
毎年良く咲いてくれます。

(SF駐在時代にサンフランシスコ近辺の蘭クラブ頒布会での入手株)




Rlc. 〔Pot.〕 Little Toshie "Gold Country" AM/SOA
11/2009撮影


Rlc. 〔Pot.〕 Little Toshie "Gold Country" AM/SOA
2/4/2012撮影


0 件のコメント:

コメントを投稿